梅小路蒸気機関車館では,パネル展「英国鉄道ものしり話」を2011(平成23)年2月8日(火)から3月27日(日)まで開催します.
 世界で初めての「鉄道」が誕生した英国では,日本の鉄道とは異なる点が多く見られます.本展では英国の鉄道にまつわるエピソードをパネルで展示します.
| ■パネル展「英国鉄道ものしり話」 | |
| 開催期間 | 2011(平成23)年2月8日(火)~3月27日(日) | 
| 会場 | 梅小路蒸気機関車館 旧二条駅舎内貴賓室 | 
| ■英国のHOゲージ鉄道模型運転会 英国の鉄道の中でもとりわけ有名な「マラード号」や特急列車などのHOゲージ鉄道模型の運転会を行ないます.運転体験も可能です.  | 
|
| 開催期間 | 2011(平成23)年2月11日(金祝)・12日(土) | 
| 開催時間 | 10時~15時 | 
| 会場 | 梅小路蒸気機関車館 扇形車庫内会場 | 
| ■第26回SL館トーク「英国鉄道の興味」 パネル展「英国鉄道ものしり話」にあわせて,19世紀から20世紀にかけての英国の鉄道にまつわるトピックスを,同展会場内で解説いたします.参加を希望の方は往復ハガキでお申し込みください.  | 
|
| 開催日時 | 2011(平成23)年2月26日(土)13時〜15時 | 
| 会場 | 梅小路蒸気機関車館内 | 
| 定員 | 20名 | 
| 参加料 | 無料(ただし当館入館料が必要です) | 
| 申込方法 | 往復ハガキに住所・氏名・年齢・電話番号などをご記入のうえ,梅小路蒸気機関車館までお申込みください.応募多数の場合は抽選となります. | 
| 締切 | 2月19日(土)必着 | 
| ■梅小路機関車館について | |
| 入館料金 | 大人(高校生以上)400円/子供(4歳以上)100円 | 
| 開館時間 | 9時30分〜17時(入館は16時30分まで) ※2012(平成24)年7月1日(日)から以下の時間に変更されます 10時〜17時30分(入館は17時まで)  | 
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日および3/25〜4/7,7/21〜8/31の期間は開館) および年末年始(12/29〜1/3)  | 
| 交通 | JR京都駅からバスで約10分 市バス205・208・33系統「梅小路公園前」下車,徒歩約5分 ※B3乗り場から205系統が多く発車しており,便利です JR丹波口駅下車,徒歩約15分  | 
| ご案内 | 梅小路機関車館WEBサイト | 










