梅小路蒸気機関車館では,写真展「明治期の京都の鉄道風景」を2011(平成23)年3月21日(月祝)まで開催しています.
 京都市内博物館施設連絡協議会主催の「第16回京都ミュージアムロード」に協力して開催されるもので,梅小路蒸気機関車館が所蔵する,明治時代撮影の東海道本線各駅や施設(トンネルや橋梁など)の写真コレクションの中から,京都府内のものをご紹介します.
| 開催期間 | 2011(平成23)年1月29日(土)~3月21日(月祝) | 
| 会場 | 梅小路蒸気機関車館 扇形車庫内 | 
| ■梅小路機関車館について | |
| 入館料金 | 大人(高校生以上)400円/子供(4歳以上)100円 | 
| 開館時間 | 9時30分〜17時(入館は16時30分まで) ※2012(平成24)年7月1日(日)から以下の時間に変更されます 10時〜17時30分(入館は17時まで)  | 
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日および3/25〜4/7,7/21〜8/31の期間は開館) および年末年始(12/29〜1/3)  | 
| 交通 | JR京都駅からバスで約10分 市バス205・208・33系統「梅小路公園前」下車,徒歩約5分 ※B3乗り場から205系統が多く発車しており,便利です JR丹波口駅下車,徒歩約15分  | 
| ご案内 | 梅小路機関車館WEBサイト | 










