東京都交通局では2009(平成21)年11月10日(土)に「都営フェスタ’09 in 三田線」を開催します.
 ふだんは入ることのできない地下鉄の車両基地を会場に,車両撮影会,工場内見学,運転台見学,ミニ電車の運行,鉄道模型の運転体験など親子で楽しめる企画を用意しています. 
写真:東京都交通局6300形 編集部撮影 志村検車場にて 1993-5-19(取材協力:東京都交通局)
| 開催日時 | 2009(平成21)年11月8日(日)10時〜15時 ※荒天中止 | 
| 開催場所 | 東京都交通局志村車両検修場 | 
| 会場への交通 | 都営三田線 高島平駅下車,南口から徒歩7分 ※会場には駐車場,駐輪場がありませんので,自動車,自転車でのご来場はご遠慮ください.  | 
| ■内容 | |
| ●車両撮影会 都営三田線(6300形),東急線(3000形,5000形)車両の撮影会を実施します. ※展示する車両は,変更する場合がございます. ※一般の方と小学生以下のお子さま同伴の方と分かれて撮影することができます.  | 
|
| 撮影時間 | 10時~14時30分 | 
| ●運転台見学(事前申込み制 小学生以下のお子さま,および保護者の方50組) 三田線6300形車両の運転台を見学することができます.マスコンハンドルに触れることもできます.  | 
|
| 申込み方法 |  往復ハガキに必要事項(参加人数,参加者全員の氏名・年齢,代表者の住所・電話番号)をご記入のうえ,郵送にてお申込みください. ※希望者多数の場合は抽選となります. ※1組5名までとさせていただきます. ※見学時間は東京都交通局で指定させていただきます. ※当日,小学生以下のお子さまが同伴していないと見学はできませんのでご注意ください. ※ご応募された個人情報は,今回の申込みのみに使用します.  | 
| 募集締切 | 2009(平成21)年10月24日(土)※当日消印有効 | 
| あて先 | 〒163-8001 東京都交通局電車部 「運転台見学」係 あて | 
| ●工場内見学 都営三田線の車両検査,修繕を行なう車両工場内を見学することができます.  | 
|
| 見学時間 | 10時~14時30分 | 
| ●保守車両の展示 ふだんは近くで見ることができない,保守車両を展示します.  | 
|
| 展示車両 | モータカー,高所作業車,建築限界車 ※展示する車両は,変更する場合がございます.  | 
| 展示時間 | 10時~14時30分 | 
| ●鉄道部品・グッズ販売 都営地下鉄ほか各鉄道会社のグッズなどを販売します.  | 
|
| 販売時間 | 10時~14時30分 | 
| 出展予定 | 東急電鉄,西武鉄道,北総鉄道,つくばエクスプレス,横浜高速鉄道,埼玉高速鉄道,ゆりかもめ,都営バス | 
| ●ミニ電車の運行(小学生以下の方対象) 工場内にミニ三田線が運行します.職員手作りのミニ鉄道です.  | 
|
| 運行時間 | 10時~14時30分 ※混雑時は整理券を配布する場合があります.  | 
| ●鉄道模型(Nゲージ)の運転体験(小学生以下の方対象) ジオラマの中を走るNゲージの運転を体験できます.  | 
|
| 運行時間 | 10時~10時50分 11時~11時50分 13時~13時50分 14時~14時50分 ※混雑時は整理券を配布する場合があります.  | 
| ご案内 | 東京都交通局WEBサイト | 










