千葉モノレールでは,夏休みの思い出作りに,小学生が運転士の体験をできるイベント,「僕も私も運転士!」を2009(平成21)年8月22日(土)に実施します.
 本物の車両を使い,ドアの開閉や車内放送などを行なう運行前点検の体験や,モノレールが動く仕組みを学ぶ運転教室などを開催します.
| 開催日時 | 2009(平成21)年8月22日(土)9時〜12時45分 ※雨天決行 | 
| 会場 | 千葉市稲毛区萩台町車両基地 | 
| 会場への交通 | 千葉モノレール動物公園駅下車,徒歩5分 | 
| 内容 | ●運行前点検体験(約10分) 運転士がモノレールを運転する前に行なう点検の一部を体験します. ドアの開け閉め,ライトの点灯,車内放送などを実際に行なえます. ●鉄道模型の操縦(約20分) 本物そっくりのNゲージ鉄道模型ジオラマを使って,模型車両を操縦できます. ●モノレール運転教室(約40分) モノレールの構造や,動く仕組みなどを勉強します. ●運転席記念写真撮影(約10分) 普段は入ることのできない運転席で写真が撮れます.(カメラは各自ご用意ください.) ●基地見学(約40分) 車庫の中やポイント(分岐器)が左右に動くのを目の前で見学できます.  | 
| 対象 | 小学生(保護者同伴) | 
| 参加条件 | 親子ともフリーきっぷを購入し,モノレール利用のお客さま限定 | 
| 募集人数 | 小学生60人とその保護者(応募者多数の場合は抽選) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 応募方法 | 往復ハガキの往信面の裏に,1.住所 2.参加希望者の氏名・年齢 3.保護者名,連絡先電話番号, 返信面の表に返信先を明記してお送りください. ※御記入いただいた個人情報は,このイベントのご案内のためにのみ使用します.  | 
| 締切 | 8月10日(月)必着 | 
| 申込み先 | 〒263-0012 千葉市稲毛区萩台町199-1 千葉モノレール 僕も私も運転士!係  | 
| 問合せ先 | 千葉モノレール 経営管理室企画班 電話:043-287-8216(平日9時~17時) | 
| ご案内 | 千葉モノレールWEBサイト | 










