リニア・鉄道館で東海道新幹線品川駅開業10周年記念展示|鉄道イベント|2013年5月27日掲載|鉄道ファン・railf.jp
鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
『鉄道ファン』2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号
2024年6月20日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
特集 地下鉄最新事情2024
目次を見る
アンケートdeプレゼント

リニア・鉄道館で東海道新幹線品川駅開業10周年記念展示

access_time
2013年5月27日掲載

リニア・鉄道館では,品川駅開業10周年を記念して「品川駅開業10周年記念〜東海道新幹線「第2の開業」〜」と題した記念展示を,2013(平成25)5月29日(水)から行ないます.あわせて,0系食堂車や300系新幹線運転台の特別公開なども実施します.

■品川駅開業10周年記念〜東海道新幹線「第2の開業」〜
 2003(平成15)年10月の東海道新幹線品川駅の開業を機に全列車270km/h化と“のぞみ”主体のダイヤ改正を行ない,東海道新幹線の「第2の開業」を迎えました.
 今回の展示では,新幹線品川駅開業の意義・成果や開業までの取り組みについて,当時の写真や宣伝物などを紹介しながら振り返ります.
開催期間 2013(平成25)年5月29日(水)〜10月21日(月)
会場 収蔵展示室およびデリカステーション前デジタルフォトギャラリー(2階)
■0系新幹線食堂車の特別公開
 1975(昭和50)年の新幹線博多開業に合わせて製作された0系36形式新幹線電車(食堂車).ふだんは入ることができない食堂内に入って,当時のメニューなどをみながら雰囲気を楽しむことができます.
開催期間 2013(平成25)年5月29日(水)〜7月8日(月)各日14時〜17時
会場 0系36形式新幹線電車(食堂車)
■在来線シミュレータ「運転」実写映像バージョン
 在来線シミュレータ「運転」(313系・211系)は,現在,精緻なCG映像でお楽しみいただいておりますが,2月に一部の運転シミュレータで実写映像バージョンを体験いただいたところご好評をいただきましたので,期間限定ですべての在来線シミュレータ「運転」を実写バージョンに切り替えます.
 また,在来線シミュレータ「運転」は抽選制ですが,期間中の平日は先着順となります.
開催期間 2013(平成25)年5月29日(水)〜7月8日(月)
会場 在来線シミュレータ(1階)
参加方法 平日は先着順,土日は抽選制(従来どおり)
※平日のご利用券の販売時刻は,リニア・鉄道館のお知らせ(PDFファイル)をご覧ください.
※土日の抽選方法・抽選受付時間などはリニア・鉄道館WEBサイトでご確認ください.
※在来線シミュレータ「運転」は有料(100円)です.
受付場所 総合案内(1階)
●300系新幹線(J21)運転台公開
 ふだんは入ることができない300系新幹線の運転台を特別公開します.こども用制服を着用して記念撮影することも可能です.また,スタッフが撮影した写真を特製台紙に入れてお渡しするフォトサービスも行ないます(有料).
開催期間 2013(平成25)年6月1日(土)〜7月7日(日)の土曜・日曜
受付場所 300系323形式新幹線のホーム
※先着順...各日約85組(※1組最大4名まで)
※フォトサービスは1000円(新幹線記念カードとセットの場合は1500円)
●デリカステーション「祝 品川駅開業10周年 駅弁フェア」
 デリカステーションでは,品川駅開業10周年記念展示に合わせ,品川駅で販売されている駅弁を販売します.
開催期間 2013(平成25)年6月1日(土)〜7月7日(日)の土日
販売個所 デリカステーション(2階)
取扱弁当 品川貝づくし(900円)
深川めし(850円)
特撰 東京(1000円)
また,常盤堂雷おこし本舗の「人形焼みこし(つぶあん8個)(530円)」や「ワンピース チョッパーおこし(530円)」などの東京のお土産も販売します(販売期間...5月29日(水)〜7月8日(月))
■リニア・鉄道館について
所在地 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
交通アクセス あおなみ線金城ふ頭駅下車,徒歩2分
開館時間 10時〜17時30分(最終入館は閉館30分前まで)
休館日 ●毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
※春休み・ゴールデンウィーク・夏休みなどは火曜日も開館します.
●年末年始(12月28日〜1月1日)
※開館日はリニア・鉄道館のページでご確認ください.
入館料 大人1000円,小中高生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円
ご案内